3/7 追記 exFATでフォーマットしたら改善したような・・・→気のせい
2/25 追記 アンマウント問題はv1.0.7_v1でも確認。英語フォーラムでもあがってました。
2/21 追記 アンマウントの回避方法。この問題はv1.0.3_v1、v1.0.5_v1、v1.0.6_v1で確認
2/19 追記 v1.0.6_v1でいくつか。
2/2 追記 使用感など ※他気づいたら随時書いていきます。
本体(32GB ケース・保護シート・スタイラスペン付)$210.35、EMS$25.61で$236.96。
シリアル番号がV1~なのでBluetoothなしです。
以前Novo7EOS買った時もEMS/シンガポール発だったが、国慶節(中国の連休)が絡んでとても遅かったから、今回はとても早く感じた。↓で購入。
Android Smart Box Store
1/14 | 18:23 | 注文 |
1/21 | 14:39 | 引受 SINGAPORE |
15:39 | 国際交換局から発送 SINGAPORE | |
1/22 | 17:53 | 国際交換局に到着 中部国際郵便局 |
1/23 | 09:15 | 通関手続中 中部国際郵便局 |
16:20 | 国際交換局から発送 中部国際郵便局 | |
1/24 | 10:16 | お届け済み |
- 保護シート貼付け済み(おまけに1枚)。背面にもフィルムが貼り付け。
- このケース(臭い)、フリップの開き方からすると、写真だと逆にセットしてるかも。ただこれだとボリュームダウンボタンが接触する。正しい方だと滑り落ちるし、押さえる部分とマイクロUSB端子がかぶる。カメラ、スピーカー部分に穴無し。
- サンプル画像・映像が相変わらず意味不明。なぜかグランツーリスモのOPがあったり太鼓叩く動画、ONDAのHPでよく見る例の女性画像とか。画像はとても綺麗に映る。
- antutuスコアは30500(v1.0.5_v1での値。v1.0.6_v1,v1.0.7_v1でもほとんど同程度)だが、ビューワー・画面のスライド時にちょっとカクつく。v1.0.6_v1でちょっと改善。v1.0.7_v1でさらにちょっと改善
- googleplayあり、中華アプリ多、非root。ONDA独特のデスクトップ。
データ転送ができないマイクロUSBケーブルだと充電できない?(1本確認)サイズが微妙に合ってなかったせい、と言うかツメの引っかかり具合がいまいち。- ソフトキーを隠すアプリ使用時にシステムUIエラーメッセージ。
- 画面消灯から電源キーを押して復帰させる際に”SDカードが取り外された”→再マウントが頻発。これが地味に困る。v1.0.6_v1で直ったと思ったらまたなる。どうしたものか→どうやらセキュリティ→画面のロック→なし、で必ず起こる模様。画面ON時にロック画面を経由すると回避できるので、とりあえずスライドロックかけてます。
- 電源メニューに再起動がねえ・・・(Quic Reboot(root)で代用)。v1.0.6_v1で”次からfastbootにするか?”のチェック追加。
- Youtubeはカクカク。ブラウザ・アプリとも。
- 背面カメラの撮影サンプル↓(ガラス越し)
- IMG_20140202_102614.jpg
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿