2014年8月25日月曜日

Xperia T3 D5103 root取得

8/30 18.1.A.1.14でroot取得状態→更新センターで18.1.A.1.21にアップデート→root維持確認

8/25 1.17でも1.14のカーネルでroot取った後に1.17のカーネルを焼くことでroot取れるようです。1.21でも行けるかな?
FTF file firmware 18.1.A.1.21 generic XPERIA… | Xperia T3 | XDA Forum 
[FTF] Xperia T3 D5103 - 18.1.A.1.17 - Generi… | Xperia T3 | XDA Forum 

8/16 ちょっと修正
7/28 ビルド18.1.A.1.14にダウングレード後、ワンクリックroot取得ツールでとれました。

でたばっかりなので、まだ全然情報がありませんが・・・
Xperia T3 root - Google 検索 

 キューブキューブさん作成のワンクリックroot取得ツールを試そうと思っていたのですが、
すでにコメントで18.1.A.1.17でダメでしたとの報告が。
キューブ実験室: 【Xperia】各機種ワンクリックroot取得【acro HD/GX/SX ~ Z2/A2 等】

 自分も18.1.A.1.17にあげてしまったので困ってましたが、18.1.A.1.14のftfファイルを見つけたので、
ダウングレード後に試す予定。 

[STOCK ROM][FTF] Xperia T3 (D5103) 18.1.A.1.… | Xperia T3 | XDA Forum 
FlashToolの使い方 - windowsとandroidのメモ 

自己責任でお願いします。

開発者向けオプションの表示
 事前準備として、Android 4.2からデフォルトで表示されなくなっている「開発者向けオプション」を設定メニューに表示されるようにします。
  1. 設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を7回タップ(タップ回数をかさねるとカウントダウンが表示されます)。 
  2. 成功すれば「印刷」と「端末情報」の間に「開発者向けオプション」が表示されます。

root取得手順(18.1.A.1.14)
 手順はキューブキューブさんが詳細に書いてありますが、気づいたことも含めて書いておきます。
なお事前条件としてadbドライバ等のインストールが必要です。(SPの時に組んだ時のママでOKでした) 
Android ADB Shell を使うためには(USB接続含む) | IT Memo 
  1. 必要物資をダウロードし、任意の場所に解凍しておく。
  2. 設定」→「開発者向けオプション」→「USBデバッグ」にチェックする。
  3. Xperia接続設定」→「USB接続設定」→「ソフトウェアをインストール」のチェックを外す。(これはしてもしなくてもOK。しないとPC接続時にソフトウェアをインストールしますか?とでるだけのなのでそこでキャンセルしとけばOK)
  4. 電源をいれたままPCに接続する。ここで「USB接続を許可しますか? このパソコンのRSAキーの~」とダイアログがでるので、「OK」をタップ。(次回から聞かないにチェックをいれておく)
  5. install.bat」をダブルクリック、あとは処理が進んで端末が再起動して完了。なお、ログはwaiting for device...で終了しました。(キューブキューブさんの所には --- all finished ---まで表示されるとありますが、特に問題ないようです。) →端末が再帰動し、再びPCに接続がされると、removing・・・以下が表示されました。取り消し線の部分は端末再起動中に引っこ抜いた時の動作です。(特に問題なし)


そのときのログ
 参考までに。
--- Xperia rootkit 2014/07/19 ---

waiting for device...
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
1772 KB/s (21784 bytes in 0.012s)
1189 KB/s (125420 bytes in 0.103s)
2364 KB/s (2336291 bytes in 0.965s)
2369 KB/s (1048328 bytes in 0.432s)
24 KB/s (148 bytes in 0.006s)
7 KB/s (55 bytes in 0.007s)
55 KB/s (629 bytes in 0.011s)
1147 KB/s (25863 bytes in 0.022s)
829 KB/s (13592 bytes in 0.016s)
19 KB/s (60 bytes in 0.003s)
468 KB/s (4318 bytes in 0.009s)

getroot start.
running with pid 9149
i have a client like hookers.
starting the dangerous things.
0xe40e4000 is a good number.
cpid1 resumed.
0xdd261dcc is also a good number.
cpid3 resumed.
hack.

module crc=b40f4e02
module crc copied.
rictype=3
244+1 records in
244+1 records out
125420 bytes transferred in 0.004 secs (31355000 bytes/sec)
244+1 records in
244+1 records out
125420 bytes transferred in 0.004 secs (31355000 bytes/sec)
4563+1 records in
4563+1 records out
2336291 bytes transferred in 0.074 secs (31571500 bytes/sec)
2047+1 records in
2047+1 records out
1048328 bytes transferred in 0.039 secs (26880205 bytes/sec)
0+1 records in
0+1 records out
55 bytes transferred in 0.001 secs (55000 bytes/sec)
1+1 records in
1+1 records out
629 bytes transferred in 0.001 secs (629000 bytes/sec)
50+1 records in
50+1 records out
25863 bytes transferred in 0.001 secs (25863000 bytes/sec)

done root command.
wait 10 seconds...
rebooting...

waiting for device... 


removing temporary files...

--- all finished ---
続行するには何かキーを押してください . . .

Kernelのみの焼き方
・kernelのみFlashする場合 : Wipeのチェックを全て外し、Excludeのkernel以外の全てにチェックを入れる
(参照:FlashToolの使い方 - windowsとandroidのメモ )

18.1.A.1.17以降のroot取得手順
なんとなくためしたら(18.1.A.1.14→18.1.A.1.21)大丈夫そうなので、こちらのほうが手っ取り早いかも。但し上の方で紹介した14のロムは起動時にいらんロゴでるのがきらい。
  1. 18.1.A.1.14にダウングレード
  2. 上記のバッチでroot取得
  3. アプリの更新センターでアップデート
もしくは、
  1. 18.1.A.1.14のftfを用意してFlashtoolでkernelのみを焼く
  2. 上記のバッチでroot取得
  3.  最新のftfを用意してFlashtoolでkernelのみを焼く

0 件のコメント:

コメントを投稿