2018年6月29日金曜日

Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり3

2018/07/13 追記:届きました。
2018/07/05 追記:XA1 PlusにはEFSの項目がないな・・・NVRAMかな?
てかもう1個買いました。\(^o^)/

Partitions Backup & Restore - Google Play のアプリ

2018/06/29 追記:どうやらEFSが壊れたようで、単体では復旧が無理っぽそうです。正直どのタイミングで壊れたかわからないので(最低でも48.1.A.2.21が出てからだと思います)、全パーティションのorEFSのバックアップは必須です。もう1個買うか。

Android端末の全パーティションのバックアップ | AndMem
Xiaomi mi5にカスタムROM LineageOS 14.1を導入する - 週末サイクリング部

2018/06/23 追記:IMEI、IMEISV、ベースバンドが吹っ飛んで使えなくなりました。復旧に苦労してます。
2018/06/08 追記:48.1.A.2.21が来たため、検証と修正。2.での作業修正。7.追加
2018/06/06 追記:6.作業後の問題に追記
2018/06/01 追記:香港版48.1.A.0.138への更新に追記

色々試した結果、香港版ftfを焼いて Android 8.0(48.1.A.0.138) + Magiskという形でrootを取ることができました。

参考1: Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり1
参考1: Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり2
  1. bootloaderのアンロック
  2. 香港版48.1.A.0.138 48.1.A.2.21への更新
  3. boot.imgの書き込み
  4. Magiskのインストール
  5. root取得できたかの確認
  6. 作業後の問題
  7. 48.1.A.0.138から48.1.A.2.21へ更新
ADBセットアップ、ドライバ関係のインストール、開発者オプションの表示は説明省略しています。
以降に書かれている操作はデータが消去されますので自己責任で実行して下さい。

bootループ等に陥った場合は、ボリュームアップ(+)キーを押しながら電源長押しで強制電源断できます。

長押し後、画面暗転直後に離すと再起動→更に押しているとバイブ1回→バイブ3回後に切れました。(1回と3回にどういう意味があるかわかりませんが…)。


2018年6月4日月曜日

Android 通知バーの通知を止める

2018/06/04 Android8.xの場合追記
2017/10/25 Android7.xの場合追記
2015/07/08 Android5.xの場合追記
9/16追記 モバイルデータ通信が有効・無効
9/4追記 更新センターの通知

元ネタはこちらです。
Android Tips : Xperiaスマートフォンの「省エネルギー」通知を止める方法(更新) | juggly.cn

ウェザーニュースアプリを入れているので、これならば電源を入れるたびにでる、
”スマートアラーム設定ON”の旗アイコンも消せるのでは・・・と思って試した所消せました。
問題点としてはウェザーニュースの他の通知も一切でなくなる所ですが、頻繁に使わないので、
気にしない。

  • 基本
  • Android 5.x Lolipopの場合
  • Android 7.x Nougat、Android 8.x Oreoの場合


2018年5月27日日曜日

Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり2

2018/05/27 48.1.A.0.138でsimが認識しなくなる現象はやはり起きました。
Android 8.0でのroot取得に成功したので、Android 7.0 でのroot取得は一旦諦めます。
以下の情報はごましお程度に覚えといてくれ…

Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり1 に引き続き設定時のメモ。
  1. SuperSUのインストール
  2. Su binary occupied
  3. Magiskを試す
  4. flashtoolでのリカバリ
  5. Kingo root
  6. Oreoで試す
  7. 今後について
ADBセットアップ、ドライバ関係のインストール、開発者オプションの表示は説明省略しています。
以降に書かれている操作はデータが消去されますので自己責任で実行して下さい。

bootループ等に陥った場合は、ボリュームアップ(+)キーを押しながら電源長押しで強制電源断できます。

長押し後、画面暗転直後に離すと再起動→更に押しているとバイブ1回→バイブ3回後に切れました。(1回と3回にどういう意味があるかわかりませんが…)。


2018年5月15日火曜日

Xperia XA1 Plus G3426 root取得への道のり1

2018/08/28 追記:シャッターON/OFFの配布先が更新停止したのでzip置いておきます。
2018/05/27 追記:Android 8.0でのroot取得に成功しました。

GW期間中の半分はこれに費やしてました。結果としては取得できていません
いいところまでは行ったのですが・・・とりあえずやったこと気づいたことのまとめです。大体時系列です。
なお、手持ちのXA1 Plusのビルド番号は、48.0.A.1.131(7.0)になります。

  1. bootloaderのアンロック
  2. boot.imgの書き込み
  3. recovery.imgの書き込み
  4. zipのインストールテスト
ADBセットアップ、ドライバ関係のインストール、開発者オプションの表示は説明省略しています。
以降に書かれている操作はデータが消去されますので自己責任で実行して下さい。

bootループ等に陥った場合は、ボリュームアップ(+)キーを押しながら電源長押しで強制電源断できます。

長押し後、画面暗転直後に離すと再起動→更に押しているとバイブ1回→バイブ3回後に切れました。(1回と3回にどういう意味があるかわかりませんが…)。